皆さんこんにちは!
腸もみエステリープルです!(^^)!
これまでも腸とメンタルの関係についてご紹介してきましたが、
今回は腸と脳の関係についてご紹介していきたいと思います!
◆腸と脳の濃密な関係
忙しく働き、生活を送る現代人が陥りがちな生活習慣の乱れ。
不規則な生活や偏った食事、睡眠不足やストレスなどなど…
自分も当てはまるな、と思う習慣がある方もいるかと思います。
これらは腸内環境を悪化させてしまう原因の1つ。
腸内環境が悪化することで、肌荒れやストレスによる暴飲暴食、便秘や下痢、むくみや冷えなどが身体や行動に現れるようになってきます。
これまたややこしいのが、生活習慣の乱れで腸内環境が悪化してしまうと
さらなるストレスや不眠、生活習慣の引き起こしてしまうという、悪循環に陥ってしまうことに…Σ(゚д゚;)
この悪循環を断つために効果的なのが、われらが腸活なんです!
腸は「第二の脳」と言われるくらい、腸とかかわりが深く、切っても切り離せない関係。
私たちが幸せホルモンと呼んでいる、脳で喜びを感じる神経伝達物資である「セロトニン」は
実はその9割を腸が作っているんです!
体調が悪くなるとネガティブな考えになりがちなのも、腸が動かないことでセロトニンが生成されていなかったせいかもしれないですよ!
◆脳が変わると嬉しい変化が!
腸内環境が改善されて、脳が変わるとだんだんと下記のような変化が起こってきます!
実際に施術にいらっしゃる方の中にも、同じような効果を実感された方がたくさん!
逆にこれついやっちゃうな、という方は腸内環境が悪くなってしまっているのかも(´·ω·`)
・お菓子や甘い物が食べたくなくなる!?
疲れているとついつい手を伸ばしてしまうのが、チョコや飴といったお菓子。
これらは腸内細菌の悪玉菌が増加することで、脳が甘い物や脂っこい物を補するようになるため。
善玉菌を多くすれば、自然と野菜や果物が食べたくなるとのこと!
・お酒が飲みたくなくなる!?
ビールなどの糖質やカロリーも、腸内環境が悪いと脳が欲しいと騒ぎ始めます。
お菓子と同じく、腸内環境がよくなることで脳がアルコールを欲さなくなるため、
ついつい飲み過ぎてしまっていたアルコールも、自然と量が減らせるようになるかも。
・アクティブなことに挑戦したくなるかも!?
腸活にも最適なストレッチやウォーキングを行うと、幸せホルモンの「セロトニン」が分泌されて
気分があがり、運動楽しい!とさらに続けたくなるような好循環になっていきます。
そのほか、ダンスなどでリズミカルな刺激を腸に与えるのもおすすめですよ♬
腸と脳の関係、いかがでしたでしょうか?
腸内環境がよくなると、身体が健康になるだけでなく、考え方もポジティブになっていきますよ٩(ˊᗜˋ*)و