腸と老化☆part1

Pocket

皆さんこんにちは!

腸もみエステリープルです!(^^)!

4月になりましたが、暖かくなったり寒くなったりと

まだ気温差のある日が続いていますが、みなさん体調など崩されていませんか?

こんな時は、腸活をして免疫力を高めていきましょう(‘ω’)ノ

◇腸活するといいこいっぱい◇

腸活の効果のなかには、お通じが良くなったり、肌がきれいになったり、精神的に安定したり、、

といろいろと良いことはありますが

実は、老化防止にも良いことがるんです( *´艸`)

腸の老化が進んでいくと、体内全体の老化も進みやすく

病気にもかかりやすくなってしまいます(>_<)!!

腸内の温度は約37度~38度といわれています。

そこに便が溜まっていくと腐敗してしまい、有毒ガスや有害物質を発生させてしまいます。

これによりお腹が痛くなったり、張ってしまったりするのです!

また一部は、腸管から血液中に吸収されて全身に運ばれ、各臓器や器官に影響を及ばしてしまいます。

そして、肌荒れを引き起こしたり、イライラしたり、不眠になったり

頭痛や肩こり、病気なども引き起こす原因になってしまいます( ;∀;)

ということで、腸の老化を引き起こす原因を見ていきましょう☆

 

◇腸が老化する原因とは?◇

・食事

腸活をされている方は、食事が腸に大きく影響を与えていることをご存知だと思いますが

タンパク質や脂肪、糖質の中でも砂糖の中でも消化しやすいものを多く摂っている方の腸内は

アルカリ性に傾き、腸内の腐敗作用が活発になります。

腐敗していくと、先程挙げたようなことを引き起こしやすくしてしまいます。

・ストレス

現代はストレス社会と言われていますが、【不安】という精神的ストレスを受けると

腸内の悪玉菌が増えると言われています。

悪玉菌である大腸菌やウェルシュ菌が増殖すると、腸内のタンパク質が腐敗し

悪臭の原因となる有害物質を生み出し、消化吸収を阻害し、便秘、下痢、

高血圧、老化の原因になってしまいます。

・免疫力の低下

年齢とともに腸内ではビフィズス菌が少なくなり

ウェルシュ菌などの悪玉菌が増加する傾向にあります。

免疫力を弱めてしまう細菌を多く持っていると、体の抵抗力が低下し

病気にかかりやすくなってしまい、老化しやすくなってしまいます。

 

このようなことが原因で腸の老化が進みやすいと言われています。

毎日のちょっとした習慣の積み重ねが老化に繋がっていくのがわかりますよね(>_<)

でもそのちょっとしたことをいい方に方向転換することで

老化に立ち向かい、いつまでも元気な腸!そして元気な体を目指すことができるのです!

 

ということで、次回は老化に負けない方法をご紹介していきたいと思います!

そちらも是非、合わせてお読みいただければと思います(*^^*)

もっと腸のことが知りたい!
実際に腸もみを受けて自分の腸の状態を知りたい!
と言う方は、東京・東麻布の腸もみエステ Leapl(リープル)まで♪

Pocket

記事が気に入ったらいいねしてください♪          リープルの最新情報をお届けします♪