皆さんこんにちは!
腸もみエステリープルです!(^^)!
突然ですが、実はリープルには私たちスタッフ同士の美意識を高めるべく、腸美容、ダイエットグループが存在しています☆
毎日交換日記のように普段スタッフがやっている腸活や美容情報などをシェアしているのですが、
その中で改めて話題になったのが お酢です☆(∩´∀`)∩
お酢といえば、健康や美容、ダイエットにと様々な効能が認められていますよね(=^・^=)(所説あります)
歴史を遡ると、
人間が作った調味料の中で最古のものである!!
と言われているくらいとっても私たちとは切っても切れない関係にあるんですね~(●´ω`●)
さあそんなお酢、体にいいのは知っているけど、実際どんないい影響をもたらしてくれるのか、
改めておさらいしていきましょう!(^^)!
≪お酢を摂ることで期待できること≫
①疲労回復
②ダイエット促進
③腸内環境の改善
④美肌ケア
⑤生活習慣病の抑制
ざっとあげるとこの5つが有名かと思います(・∀・)
とてもうれしい効果ばかりですよね(●´ω`●)
余談ですが、私のようなお酒大好きさんへは東洋医学の観点から
肝臓のケアにはすっぱいものが効くといわれているのでのんべえさんへの
日常ケアとしてもお酢はオススメです笑(小声)
中でもピックアップしたいのはこの2つだと思いますので、女性の
永遠のテーマ!
腸と美容について詳しくおさらいしておきましょう!(^^)!
≪腸にもうれしいお酢≫
お酢には抗菌の働きが期待できることが分かっており、腸内においても
悪玉菌を減らしてくれる働きをしてくれます☆
また、善玉菌が大好きなグルコン酸も含んでくれているため、
悪玉菌を減らし、善玉菌を活発にしてくれることが期待できます☆(=^・^=)☆
そうすると腸内環境が良くなり、蠕動運動が活発化してくれるので、便秘、下痢などの改善が
期待でき、疲れにくい健康な体を作ってくれます☆(=^・^=)
また、納豆と組み合わせてあげることで納豆のうまみ成分が格段にUPするとともに、
大腸のバリア機能もUPしてくれるので腸内環境を整えるにはお酢は欠かせないものの一つと言えます☆(=^・^=)
またまた余談ですが、お酢は胃の消化機能もUPしてくれるので消化不良なんかにもいいといわれてますね(・∀・)
≪美肌への影響≫
じつは私、去年末からひそかにお酢を毎日摂っています(突然)
見出しの写真、iPhoneの付属カメラでノン加工、ノンアプリ、で撮影した
写真ですが、毛穴が目立ちにくくなるとともに透明感が出やすくなったと思います!(自慢笑)
実はお酢には、お肌の上で欠かせないアミノ酸やクエン酸もたっぷり含んでいるため、
お肌にとって大切なビタミンCを壊してしまう酵素の働きを弱めてくれたり、
アミノ酸によって肌の代謝を高めてくれたりと
美肌にもすごく役立ってくれるんです(●´ω`●)
こんないいとこどりのお酢!
1日1スプーンでもその効果は期待できるといわれているので、
いろんなお酢を試してみてください(●´ω`●)
私の個人的おすすめは、こちらです!
※画像はお借りしました。
韓国で美肌にいいよ!!!と聞いてからさらに新大久保でもごり押しされ飲み始めたら
ほんとによかったのでぜひ試してみてくださいね(●´ω`●)!
振り返るといいことばかりしてくれるお酢さん、おいしくて好きな人はいくらでも
行けちゃうと思いますが、あくまでも糖分の仲間なので飲みすぎ食べすぎには注意してくださいね(/ω\)