新年明けましておめでとうございます☆

Pocket

皆さんこんにちは!
腸もみエステリープルの兵頭です!(^^)!

皆様、明けましておめでとうございます!!

旧年中は当サイトに足を運んでくださり、誠にありがとうございました。

本年も皆様に楽しんでいただけるような情報を発信していければと思います(*^-^*)

また、当サロンにも是非ご来店いただき、直接お話や実際に腸もみを体感していただければと思います♪

2022年も腸もみエステリープルをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

という事で、本日はお正月にちなんで《甘酒》についてお届けしていきたいと思います(‘ω’)ノ

初詣に行くと神社で甘酒を配っている光景を見たことがあると思いますが、なぜお正月に甘酒を飲むか知っていますか?

その理由は二つあるそうです!!

☆お正月に甘酒を飲む理由☆

①甘酒の原料であるお米の豊作を願っていたから

甘酒には米麹で作られたものと酒粕で作られたものがありますが、神社で配っている物は米麹で作られたものが主流だそうです。

昔は、前の年に収穫したお米を甘酒にし、一年の豊作を願い新年に奉納していたそうです。

その為、お正月に甘酒を飲むようになったそうです(*^-^*)

 

②栄養価が高く、身体を温めてくれるから

甘酒は“飲む点滴”と言われるほど栄養がたくさん含まれています!

その内容は、ビタミンB2、B6、ナイアシン、食物繊維、オリゴ糖、GABA、、、など。

ビタミンB群は体内の代謝を助けてくれる働きがあります!(^^)!

また、美肌効果も期待できたりします☆

GABAはアミノ酸の一種で、ストレスを和らげてくれることで一時期注目されていましたが、実は血圧を下げてくれる効果もあるので、リラックスしたい時にもおすすめです。

そして、食物繊維とオリゴ糖は腸にも良い働きをしてくれる栄養素です!!

腸の動きを助けてくれたり、腸内細菌である善玉菌も増やしてくれるので便通の調子を整えたい方にもおすすめです☆

 

☆甘酒のおすすめな飲み方☆

・温度は人肌に

寒いこの時期は甘酒も温めて飲みたいところですが、温めすぎてしまうと甘酒に含まれる酵素が死んでしまうので、温める際は人肌程度にし飲むのがおすすめします(*’▽’)

 

・飲みすぎは注意

甘酒は先程ご紹介した通り、栄養価が高い飲み物です。

そのためカロリーも高めです(>_<)

また、甘酒にはブドウ糖が含まれており、飲みすぎると血糖値を上げてしまう原因にもなってしまいます。

一日150~200mlを目安に摂取することをおすすめします!

美味しく飲んで一緒に健康になっていきましょう!(^^)!

もっと腸のことが知りたい!
実際に腸もみを受けて自分の腸の状態を知りたい!
と言う方は、東京・南麻布の腸もみエステ Leapl(リープル)まで♪

 

Pocket

記事が気に入ったらいいねしてください♪          リープルの最新情報をお届けします♪