腸内環境と皮ふのお話④ にきび編
皆さんこんにちは!
腸もみエステリープルの大黒です!(^^)!
肌荒れの代表格「ニキビ」!!
誰しも一度はにきびに悩んだ経験があるのではないでしょうか
ニキビができたとき、みなさんはどうしていますか?
ニキビ用の基礎化粧品を使ってみたり
病院で塗り薬をもらったり
最近はニキビに直接貼るタイプの殺菌や抗炎症パッチなどなど
外側からのケアをがんばって「やった~治った♪」
・・・と思ったのも束の間・・・!!
また同じところにできて
また外からケアして治って
でもまたまた同じ場所にできて・・・
(@_@)
この繰り返しにうんざり!
と思っている方がいらしたら、是非「腸」にご注目いただきたいのです✨
皮ふの大切なお仕事のひとつが「老廃物の排出」
つまり、皮膚の不調は体内からの不調のサイン!!
ならば✨整えるべき根本は内側✨ですよね!
ということで本日はニキビについてのおさらいと
腸からできるニキビ対策についてのお話です☺
ニキビってどうしてできるの?
肌のターンオーバーがうまくいかなくなると毛穴の角質が厚くなり、毛穴の出口がふさがれて皮脂が詰まります。
皮脂が詰まるとそこにアクネ菌が増殖し炎症を起こした結果が「ニキビ」です☝️❗
腸内環境との関係は?
では腸内環境とはどう関係があるの?というところ🤔
腸内で悪玉菌が増殖すると有害物質(フェノール類)が発生し、血流に乗って全身に巡ります。それらが皮膚まで達すると、皮膚はそれらを排出しようとすることで肌表面に炎症が現れます。この炎症がニキビ!
また、この有害物質は前述した肌のターンオーバーを妨げてしまうので、皮脂が詰まって炎症を起こしやすい環境を作ってしまいます😵
とくに、弛緩性の便秘(蠕動運動などの働きが低下して大腸に長い間便が停滞するタイプの便秘)は、腸内で悪玉菌が増えやすく腐敗もしやすいので肌が荒れやすくなります。
口まわりにニキビができやすい方は、胃腸や肝臓のお疲れ、便秘、食生活の乱れのサインかも?💡
腸からできるニキビ対策!
では、どうしたらしっかりと腸からニキビ対策できるのか☝️🤓✨
まずは、肌のターンオーバーを妨げる有害物質を発生させないこと❗腸内環境を整え、おなかの不調を改善させることが大切です。
🍽️食生活
・食物繊維とお水をしっかり摂る
・適量、ゆっくり噛む
・空腹時間をつくる
《食物繊維が豊富》
バナナ、りんご、ほうれん草、ブロッコリー、トマト、海藻、豆類、もち麦、ブラン、ごぼう、菊芋、里芋、アボカド、海藻
《善玉菌を増やす》
発酵食品:納豆、キムチ、麹、みそ、ぬか漬け、甘酒、醤油など
オリゴ糖:玉ねぎ、バナナ、アボカド、大豆製品、とうもろこし、にんにく、はちみつなど
🚶適度な運動
激しいものよりしっかり呼吸と合わせて行えるようなウォーキングやストレッチなど
🍀ストレスリリース
お散歩、一息ティータイム、好きな場所に行く、気持ちを書き出す、ゆっくり深呼吸してみるなど
腸もみも自律神経バランスを整えます♡
😴十分な睡眠
寝る前はスマホを置く、早めに部屋の明かりを暗くしておく、仰向けで体の力を抜いて深呼吸など
まずはどれかひとつからでも、自分の生活に取り入れやすいものを始めてみてください🍀
小さなコツコツを続けることで体をつくり、内側から整えてニキビとさよなら目指しましょう☺️
もっと腸のことが知りたい!
実際に腸もみを受けて自分の腸の状態を知りたい!
と言う方は、東京・南麻布の腸もみエステ Leapl(リープル)まで♪