【自分でできる腸の健康診断】便の色が教えてくれる!今のあなたの腸の健康状態と改善方法

Pocket

⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼

🍀ご予約・お問い合わせ → 予約・問い合わせフォーム

🌟ご新規様専用 LINE予約 → 公式LINEアカウント

🏠お店の場所 → アクセス(日比谷線 広尾駅から徒歩1分)

⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼

東京・広尾の腸もみエステリープルの大黒です(^^)

前回の【理想の便の形を知っていますか?知っておきたい便の形の分類と健康的なうんちのつくり方 】に引き続き、基礎知識 第二弾ということで今日は【便の色】についてのお話です。

みなさんは、今日出た便の色を覚えていますか?

まさか、見ずに流しているんなんてことありませんよね……?!(; ・`д・´)

便は腸からの大切な大切なお便りなので、ただ流してしまってはもったいない!

しっかり観察して今日も自分の腸は元気か確認できるようになりましょう!♪

.

目次

1:腸内環境や腸の健康状態は便の色からも考察できる
2:健康的な便の色
3:ちょっと注意な便の色
4:かなり注意な便の色
5:健康な色の便を出すには
6:まとめ

.

1:腸内環境や腸の健康状態は「便の色」からも考察できる

何度も言いますが、便は腸からの大切~なお便りです✉

つまり、便の状態によって、今の腸の健康状態や腸内環境の良し悪しが見えてきます。

これが見て分かるようになると、

「あれ?腸がいつもより元気がないかもしれないな」

と気付いて早めの対処ができるようになります。

ですが、例えば

⚡携帯を見ながら用を足してそのまま見ずに流してしまったり

⚡トイレに自動で流す機能がついているので見る間もなく流れてる

など、普段の習慣や環境により

出ている自分の便の色を把握していない方も少なくありません。

.

ひと言に「便の状態」と言っても

便の「色・かたち・におい・量」など指標は様々あるのですが

今回ご説明する「色」からは

💡膣内のpHバランス

💡便が腸内を通過するのにかかる時間の長さ

について考察することができますので

自身の改善点を見直すきっかけとして

ぜひ参考にしていただけたら幸いです💩✨

.

2:健康的な便の色

黄土色~黄褐色👑✨

例えばこんな色: 

・腸内のpHバランスが良い状態(理想は弱酸性)

・便がスムーズに腸内を移動し、腸内での停滞時間が長すぎたり遅すぎたりしていない状態

.

.

3:ちょっと注意な便の色

黄色:乳製品の摂り過ぎ、脂肪分が多い、下剤の服用、下痢の傾向

例えばこんな色:  

.

茶~こげ茶:食べ過ぎ・飲みすぎ、便秘傾向(※肉料理やカカオの摂取量が多い場合もあり)

例えばこんな色:  

.

.

4:かなり注意な便の色

黒色(別名タール便):消化管の出血の可能性

(※鉄剤やイカスミ、薬用炭の摂取が影響する場合もあり)

特に心当たりがなく、何日も続く場合は一度調べておくと安心です。

例えばこんな色: 

.

赤色・赤色が混ざった便:直腸や大腸などの肛門につながるどこかでの出血の可能性

(※消化しずらい赤い食べ物や薬剤の影響を受ける場合もあり)

血が混じったような感じ、あるいは、便全体が赤い場合は一度調べてもらうことをおすすめします。

例えばこんな色: 

.

灰白色:胆汁の分泌が悪い、腸結核、膵臓の病気などの可能性

(※バリウム検査のあともこの色の便が出ます)

併せて下痢の症状がある場合は感染性腸炎の場合も。しっかりチェックしてもらいましょう。

例えばこんな色:  

.

.

5:健康な色の便を出すには

ではどうすれば便の色が理想の色になるのでしょう?

そのポイントはこの2つ!

🌟 腸内のpHバランスを弱酸性に保つこと

🌟 腸の動きを安定させること

具体的には以下の①~④を日々の生活習慣に取り入れてみてください。

■ ①温活

● こんにゃく湿布でお腹を温めよう!

● 夏こそ入浴だ!

● 自分で思っているより体は冷えているかも?

.

②バランスの良い食生活

● 発酵食品と味噌汁の魅力♪

● 朝ご飯に甘酒はいかが

● 胃腸をいたわるおすすめ食材🌟

● 食べた物ノートで腸活♪

.

③質の良い睡眠

● 睡眠の質と腸内環境

● 寝苦しい夏夜の睡眠

● 良い睡眠にトリプトファン☆

.

④ストレスリリース

● 大人もお昼寝のすすめ( ˘ω˘)zzz

● 緑や癒しの音楽でリラックス腸に♪

● 自分を大切に❤ 

.

コツは『これなら出来そう!』『自分に合っているかも!』と思えるものを見つけること。

そして、無理なく少しずつ、日々の生活に取り入れてみてください✨

分かりやすい効果を即実感できなかったとしても大丈夫!

腸粘膜の細胞は約2日で生まれ変わるので

労わってあげた分、身体はちゃんと応えてくれるはずです(*^^*)

.

.

6:まとめ

● 健康な便の色は「黄土色~黄褐色

● ちょっと注意の便の色は「黄色」「茶~こげ茶

● かなり注意な便の色は「黒色(別名タール便)」「赤色・赤色が混ざった便」「灰白色

● 改善のポイントは、腸内のpHバランスを弱酸性に保つこと腸の動きを安定させること

➡「温活・バランスの良い食生活・質の良い睡眠・ストレスリリース」を日々の生活で見直す

🍀 便は腸からの毎日のお便り。流す前に必ずチェックしてみてくださいね 🍀

.

⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております😊

🍀ご予約・お問い合わせ → 予約・問い合わせフォーム

🏠お店の場所 → アクセス(日比谷線 広尾駅から徒歩1分)

🌟ご新規様専用 LINE予約 → 公式LINEアカウント

🌟ご新規様専用 LINE QRコード

⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼⁼

Pocket

記事が気に入ったらいいねしてください♪          リープルの最新情報をお届けします♪